売上高経常利益率って
売上高経常利益率
一般的に企業の収益性を表す指標です。
総資本売上総利益率の指標が資本収益性を表すのに対し、売上収益性あるいは営業収益性を表しているといえます。
記号 | 経営状況分析の指標 | 寄与度 | 算出式 | 上限値 | 下限値 |
x4 | 売上高経常利益率 | 5.7% |
経常利益÷売上高×100 |
5.1% | -8.5% |
※1.経常利益の額は、審査対象事業年度における経常利益の額(個人事業の場合は事業主利益の額)です。
※2.売上高経常利益は※1.の経常利益の額を審査対象年度における完成工事高及び兼業事業売上高の合計の額で除して得た数値(その数値に小数点以下5位未満の端数があるときは四捨五入する)を百分比で表したものです。
※3.当該数値が5.1%を超える場合は5.1%とし、-8.5%に満たない場合はー8.5%とみなします。
評点アップ対策
経常利益を上げる
⇒質の高い売上高を多くする。
⇒売上原価の割合を低く抑えること。
⇒販売費および一般管理費を削減します。
⇒支払利息など営業外費用を少なくする。